| ■No7499に返信(ドラッグさんの記事) > 濃姫を仲間にするときに、伝令に脱出されてしまいます。 > どうすれば伝令が脱出する前にたおせますか?
私の場合、なかなかストーリーモード中にはできなかったのですが、一度全部クリアすればほか勢力の武将も混ぜて使えるので、私は三成・周泰・(すいませんあとひとり使っていた奴わすれました)〜でやりました。前の二人は、アーツで一方的な攻撃ができるので、先に拠点一箇所を封じて其の後によく言われる伝令が出てくる建物の近く(スタート地点正面の出口っぽい位置)で待ち伏せしてばんばんアーツを使いまくりました。下に覚えている限りでの私がやったやり方を書いておきます。
拠点制圧:とりあえず何処でもいいけど、スタートして右側の拠点に向かうと敵の伝令が『捕虜が逃げ出す』と敵側に通達して初期の敵援軍武将と雑魚がどっと出てくるので、拠点制圧に一番よかったのは左側の拠点。壁沿いに馬を走らせていくと呂蒙さんとかが勝手に右側に進んでくれるので少しは初期敵が出てくる時間を稼げるのでとりあえず馬は必須。できればなるだけ早い奴。最初の拠点を制するまでは馬から下りないで、制圧したら自分らが出てきた場所まで戻る(=そこが伝令が出てくる場所なのでそこへ到着したらプレイ武将から見て左側に向いておく)。
伝令:多分だと思うけど、左側出口→右側出口の順番で出てくるので伝令が呼ばれたら、マップの軍団情報で伝令の位置を(めんどくさいけど)いちいち確認しながら三成だったらアーツ1メインでやり、周泰だったら無双ゲージを消費しないのでアーツ2の抜刀術を二度くらい連発するだけでとりあえずいける。
他の敵武将はどうするか: とりあえず伝令は三人一組で4回くらい呼ばれるので、敵が伝令を呼ぶようなメッセージが出なくなるまで(或いは濃姫が『伝令もだいぶ減ったわね』見たいなメッセージがでるまで)伝令が出てくる場所から離れないで闘う。其の間に結構近づいてくるので、三人目くらいに自分が育てた中で一番強い武将でけん制しておく。
伝令全滅の証: 出てくる敵の無双武将の中でアンカーが伊達政宗なので政宗の台詞がポイント。 伝令を何人か逃がしてしまうと他の武将みたいに『騒ぎ立てているのはだれだ』見たいな事を言うけど、伝令が全滅すると『なんだなんだこの騒ぎは』みたいに今まで全然気づいてませんでしたっぽい感じの台詞を言うので、そうなったら今まで残してる敵武将を全部倒して大丈夫です。
注意点: よく言われるように、濃姫の近親者(信長など)(特に信長)をチームに入れるとダメみたいです。ただ、私は試した事がないのですが、信長でやると結構色っぽい台詞で返してくれるそうなので、濃姫を仲間にした後の楽しみとしてやるのはいいと思います。
以上のやり方で私はなんとか以前の屈辱を晴らすことができました。 ドラックさんをはじめ、まだ濃姫を仲間にできない方に少しでもお役に立てたら幸いです。 頑張ってください。
そういう自分は前田慶次が未だに仲間にできない・・・orz
|